ツバメの営巣対策
ツバメと追っかけっこをしていた木村です。
27日はものづくりワークショップ&カフェタイムの『ミタカフェ』を行っていました。
目のはしにひょいひょいの何か動くものが。
ツバメです。
土をくわえて一生懸命に飛んでいます。
外に出て見上げると、スポットライトに土がこんもり(*_*)
天井にも土がとびはねています。
窓ガラスにも落し物が…
ライトの下でばたばたと手を振ってみますがおかまいなし。
とりあえず、テラス床が汚れないように紙をしいてミタカフェ続行。
ミタカフェが終了してからお掃除タイム。
半がわきなので、比較的落としやすいです。
ショップのテラスは建物の東と北側にあります。
両方とも屋根があります。
鳥は北側が好みのようで、北側のスポットライトは建ててすぐに鳥被害に合いました。
営巣ではなく休憩所だったようでフン害がでした。
対策をとってあります。
針がねをつけただけです。
針がねのかたさなどを変えて試行錯誤はしましたが、効果抜群です。
東側はたまに被害があるものの、たいしたことがなかったのでほっておきました。
土曜の朝に出勤した時に土が落ちていたので「あれっ?」とは思っていました。
それが、みるみるうちに…
土曜日のミタカフェ終了後、掃除をして土の山をとっておきました。
そして今日(月曜日)見てみると、またお山がこんもり。
さて、対策をとることにします。
人の出入りがある場所に巣をつくると言いますが本当ですね。
すぐ隣にある車庫にはつくりません。
車庫ならばほっておくのですが、テラスは汚れて困るのでそのままにはできませんね。
共存できればと思うのですがうまくいきません。
カラスの落とした小枝集めもまだやっています。
毎年、この時期の仕事となりそうです。