自然素材の住宅では耐震性が心配?上越市の工務店が解説します!
「自然素材で作られた住宅は耐震性が弱いって本当?」 そんな疑問をお持ちではないでしょうか?
自然素材で作られた住宅は、耐震性が弱いと聞いたことがある方もいらっしゃると思います。
結論から言うと、そのような問題はありません。
今回は、自然素材で作られた家の耐震性について解説します。
◇耐震性って何を表しているの?
耐震性を数値で表しているの見たことがあるけど、何を表しているのか分からないという方も多いのではないでしょうか?
最近の家づくりでは、耐震性を数値で表すことが多くなっています。
耐震性には、「耐震等級」というものがあります。
等級には3段階あり、等級1は「震度6~7程度の地震に対して建物が倒壊しない程度」です。
等級2、3と数字が上がることによって耐震性能が上がります。
耐震性とは、簡単に言うとどれだけ地震に強いかを数値で表しているものです。
◇自然素材で作られた住宅は耐震性が低い?
地震大国の日本では、家づくりの際に耐震性を考えるのは必須と言っていいほど重要になっています。
自然素材で作る住宅は、工法によって高い耐震性を持っています。
その工法の一つに、「木造軸組工法」があります。
この工法では、柱と梁に加えて地震が起こった場合に水平方向に耐える部材が必要になります。
この部材がないことで阪神淡路大震災で多くの家が倒壊してしまいました。
このことで、自然素材による住宅は耐震性が弱いという印象を与えてしまいったのです。
しかし、最近ではパネルや構造用合板の面材を使うことが多くなり、耐震性は高いものとなっています。
さらに、家具の揺れを減らす制振装置を取り入れることで、より地震に強い家になるのでおすすめです。
また、外壁材料の自由度は高く、屋根形状も自由に変更できるメリットもあります。
木で作れる家ということで、断熱性や気密性も高く、夏は涼しく、冬は暖かい快適な家づくりができるのです。
◇最後に
今回は、自然素材で作られた家の耐震性について解説しました。
自然素材で作られた家は、昔と比べ高い耐震性を持っているのです。
また、自然素材ということで快適な家づくりにもつながります。
ミタムラ建築デザイン工房では、木造軸組工法に加え耐力面材を使用していることで、耐震等級3という高い耐震性を実現しています。
もし、家づくりを考えている方がいらっしゃいましたら、是非参考にしてみてください。
また、なにかお悩みごとがありましたらお気軽にご相談ください。